今日で旅行も最後となりました。
元乃隅神社と広島県の尾道千光寺を巡り、名古屋へ帰ります。
どちらも初めて行くところですが、特に尾道はよくテレビで取り上げられるので興味あったところです。
しーも&ヒロシMAX!最終日ご覧下さい。
元乃隅神社~尾道千光寺、帰路へ!2023夏の旅行1500kmの旅路3日目
昨日のしーも&ヒロシMAX!2日目はフルで山口県を満喫しました。
関門海峡を経て、秋芳洞・秋吉台を巡り、ここ長門湯本温泉ホテル西京へと辿り着きました。
→ 関門海峡~秋芳洞~長門湯本温泉!2023夏旅行・しーも&ヒロシMAX!2日目
本日は良好最終日。しーも&ヒロシMAX!も大詰め。
長門湯本温泉ホテル西京からスタートです。
元乃隅神社
7月29日(土)7:15 朝食
ホテルの朝食会場。
広大な宴会場でちょっと驚きました。(笑)
今日の予定は本来、尾道千光寺だけでしたが、山口県を去る前にどうしても元乃隅神社に行きたいので、強引に予定に入れました。
なので、ちょっと急ぎめに出発の準備をします。
8:45 長門湯本温泉ホテル西京 出発
リーズナブルな料金のわりに、部屋も綺麗で温泉も良かったです。
ただ、団体さん御用達のホテルみたいなので、運が悪いと昨夜みたいに駐車場が満車の場合があります。
スタッフさんの対応はあくまで事務的で、自分で何とかするしかない感じです。
ま、その辺はリーズナブルなのでしゃあないかなと。
今から元乃隅神社に向かいます。
帰る方向とは真逆ってのがネックだが、所詮、ここから距離20km、車で30分程度。
こんなに近い位置にいるのに行かないなんてありえません。
この機を逃したらもう未来永劫、元乃隅神社を拝むことはないでしょう。
なので、今から何が何でも行きます!
のどかな田舎道を突っ切って北西の海岸を目指す。
9:10 元乃隅神社 到着
神社なので砂利駐のイメージをしていたが、ちゃんとしたアスファルトの有料駐車場だった。
すでに先客もそこそこいるよう。さすが人気スポット。
車から降りると熱気が襲う。うう、太平洋高気圧め!
日差しも強く、3分で汗だく。
今日も朝からくそ暑いです!
崖と赤い鳥居群。山口県有数の超人気観光スポット、元乃隅神社(もとのすみじんじゃ)
ここも厳島神社と同じく「日本で最も美しい場所31」に選ばれた絶景スポットのようで。
ここは公共交通機関では来れません。なので余計に行きたくなるんですよね。
・・・と言いながら、僕がここを知ったのはこの旅行を計画している時です。
要するに「にわか」です。(笑)
この神社を知った時、長男共々インパクトが大きくて、ついついジグソーパズルまで買ったほどです。テキストが入ります。
すでに長男が完成させてます。(2か月ほど前に)
さて、あの鳥居群をくぐる前に、まずは神社でお参りをします。
神社前の鳥居の前でお賽銭を放り投げる長男。
あの上の部分に賽銭箱が備えられており、お賽銭を放り投げてインさせるという、ちょっと遊び心のある神社のようで。(笑)
インしたら、すかさず手を合わせて願い事をすれば叶うという。
すでに何人かトライしてましたが、案外、思うように入らないようで。
我々家族もトライ。手こずりながらも全員インできました。
ひと通りお参りした後、授与所に入る。
そこにはお守りや札など豊富に並んでいるが、無人なのでお金は木箱に入れるしくみ。
ボウズらはお守りをチョイス。(500円)
僕は絵馬をチョイス。(700円)
カッコいい絵馬です。
持ち帰りたいぐらいでしたが、裏に願い事を書いてそこに納めてきました。
神社には簡易的な展望台があり、そこから見る景色は爽快でした。
とりあえず、ここでやるべき事はひと通り済んだ。
では、いよいよ
いざ、あの鳥居群へ行きませう!
鳥居のトンネルに入ります。案外、距離的には短そうですね。
いろんな人がカメラを持って入っていきます。
我々もどんどん進みます。
このような鳥居群をくぐる経験は、京都の伏見稲荷大社以来です。
あの時もそうでしたが、鳥居群は実際くぐってみると思ったほど神秘的な感じはありません。
おお!と思ったのは最初だけで、すぐに慣れてしまいます。(笑)
鳥居を抜けると足場の悪い崖を登ることに。
足腰劣化している僕とカミさんはゆっくり行きます。(汗)
ボウズらは先へ先へと登っていく。若いってうらやましいわー。
登ったどー!てことで、家族で記念撮影。絶景ですねー。迫力満点です。
よし!ミッション完了だ。では帰投する!
再び鳥居群の中を通る。
帰りの階段はのぼり・・・キツイわー。(汗)
ボウズらはダッシュで駆け上っていく。若いってうらやましいわー。(2度目)
最後に土産ショップで物色。
僕は元乃隅神社の鳥居群がブリントされたクッキーを購入。
ここでしか買えないクッキーっしょ。(たぶん)
10:10 出発 元乃隅神社を後にする。楽しかった!感無量です!
神社をこれほど楽しいと思ったのは初めてかもしれません。人気なのも頷ける。
もうここに来れることは無いと思うが、ここの情景は一生心に刻まれるでしょう。
ではさらば!
ちょうど1時間滞在しました。
授与所とショップ、鳥居群以外は日陰が存在しないので、さんさんと日光を浴び続けることになりました。(笑)
30分も経たないうちに水浴びをしたかのようにシャツ汗だくで気持ち悪っ。(汗)
このまま車に乗っていると汗冷えするので、車中で服を着替えることに。
今回の旅行、全般的に汗だくとの戦いで、Tシャツの着替えが重要になっています。(笑)
これにて山口県の観光は全行程終了しました。
ホントはですね、角島大橋や青海島、萩など、行きたいところはいっぱい有るんですが、とうてい時間が足りず、泣く泣く諦めることになりました。
せめてあと2日あれば・・・。
欲を言い出したらキリがないけど、少し未練を残しながら山口県を去ります。
再び長門湯本方面へ戻り、そのまま突っ切って南下し、ガソリン満タンにしてから美祢インターに乗って名古屋方面へ向かいます。
ただし、千光寺に寄りたいので、広島県の尾道インターチェンジでおります。
千光寺まで282Kmの距離、約4時間。
ただし、途中、宮島サービスエリアに寄って昼飯と土産を物色する時間も要るので、到着予定は5時間後と想定。
カミさんと交代で運転します。
さらばーい山口県!楽しかったぞ。
広島県 尾道千光寺
15:30 千光寺 臨時駐車場(土堂小学校グラウンド)
紆余曲折あってここに到着しました。
紆余曲折の内容はこちら。
- ナビ任せに千光寺に向かう
- 途中、やっぱり千光寺ロープウェイに乗って行きたいね、となり、ロープウェイ山麓駅に進路変更
- しかし、山麓駅周辺は交通渋滞の上、どこのコインパーキングも満車
- 諦めて、再び千光寺の駐車場に向かう
- この臨時駐車場に誘導される
運が悪いことに今夜は尾道の花火大会。
・・・これ、実は1週間ぐらい前に知りました。
普通の人なら待ち遠しいイベントでしょうが、千光寺だけ見てささっと帰路に就くつもりの我々にとってはこの上ないバッドタイミング。
花火大会による渋滞は体力と時間を消耗し、その後、名古屋までの長距離運転にも支障をきたすリスクが生ずるからです。
んが、まだ15時だし、駅周辺のコインパーキングに駐車できるかもしれない、と思った。
アマアマのアマちゃんでした。(汗)
山麓駅~尾道駅は交通混雑でなかなか動かず、視界に入るコインパーキングはどれも満状態。
・・・このままロープウェイに固執して駐車場探しに時間を食うのはヤバいぞ。
ヘタすれば、千光寺公園の駐車場すら停めれなくなる可能性大。(汗)
早々に諦めて、千光寺公園へ向かった。
結果、この臨時駐車場に通され、停める事ができた。
んが、ここも満車に近い状態でした。くわばらくわばら。
無駄に時間を食ったが、結果オーライ。
臨時駐車場の脇の坂道をのぼって千光寺へ向かう。
我々は土地勘が全くないので、行き方は駐車場のおじさんに教えてもらいました。
ここから歩いて20分ぐらいという。ずっと坂道が続く。
坂をのぼり続けると、瀬戸内海の景色がチラリ。
お!きたきた。ちょっとワクワクしてきたぞ。
?どっちに行けば良いのだ?と迷う僕とカミさんを無視して、ボウズらは何も考えずに下へ直進。
・・・ボウズらは昔からバカで、行き方知らんくせに先を行こうとします。(汗)
んで、結局、後ろから追いかけてくるという、徒労を繰り返す奴らです。
少し様子見をしていると、後ろから来た他の人達は左側の道を通って行くので、そちらに付いていくことにした。
ボウズらを呼び戻す。結局またこのパターン。(汗)
・・・そろそろ猪突猛進病、直してほしいもんだ。
ほどなく千光寺の看板に出くわす。もうあとちょっとだね。
坂を下ると眼下に絶景が広がる。尾道と向島ですね。
昨日の関門海峡に勝るとも劣らない美しい景色です。
どうやらここが千光寺の入り口のよう。
初の千光寺です。齢50にして念願叶いました。
お邪魔しまーす。
しばらく直進。右側はずっと絶景が続く。
なんとすばらしいシチュエーションでしょう。
ついつい足が止まってしまいます。
一発目のお参り。
目の前に貼ってあるマニュアルに従って、この大きな数珠をみんなでゆっくり回す。
このカタカタ音がなかなか良い。ちょっとクセになる。(笑)
撫で地蔵に超ナデナデしまくるボウズら。
ここでもお賽銭入れてお参りします。
千光寺本堂からの眺め。
これほど素晴らしい眺望を拝める寺は日本でもここぐらいっしょ。
ろうそくを立てるボウズら。(ろうそく100円)
こやつら善光寺の時もそうですが、こういう事をするのが好きなようで、必ずやりたがります。
→ 長野観光と戸隠スキー場へ!川中島古戦場跡~善光寺~岩松院~大雪の高妻ロッジへ
風が強いので、油断するとすぐに火は消えてしまいます。
ワシとカミさんはお線香を立てました。(お線香100円)
こんな絶景を背景にお線香を立てれるのはここぐらいっしょ。
お参りした後、お守りを物色。
本堂には授与所がいくつかあり、オーソドックスなお守りだけでなく、ユニークなお守りも豊富にあります。
せっかくなので我々もそれぞれひとつずつチョイスすることに。
助務さんからお話を伺ったところ、どうやら今日の花火大会は4年ぶりとの事。
尾道はコロナが明けて初の花火大会ということですね。なるほど、そりゃあ余計に混むかもしれないね。
土地勘の無い僕には尚更予想不可能だわ。(笑)
その後、おみくじをしたり、各所のお参りをしつつ、来た道を戻る。
石鎚山鎖修行。
ここは岩石に垂らされた大きな鎖を使って、上へ上へと登る修行の場。
子供向けのちょっとしたアスレチックみたいなもの。
ボウズらがどうしてもやりたいというので、行ってこい、と返したところ、なんと大人同伴がマストとの事。
マジか~。ワシ、足腰調子悪いんだけど。。。
カミさんはこういうの絶対に無理なので、結局、僕が同伴することに。(汗)
腰痛の悪化を懸念しながら後ろについて登る。
長男はひょいひょい登り、次男はヨッコラショと登っていく。
数分でてっぺんに到達。
僕も腰を庇いながらも何とか登り切れました。(汗)
てっぺんからの眺めの良さは本日No.1でした。
こんなところにもお参りするところが。(汗)
お賽銭をボウズらに渡して、みんなでお参りしました。
その後、出口の順路指示通りに下山。
ちょっとした探検コースみたいで面白いね。よく考えられています。
千光寺って、意外と遊び心を持った寺なんですね。
カミさんと合流し、千光寺を後にします。
楽しかった。感無量ですわ。この景色ともお別れか。。。
今日の花火を収めようと、所々にカメラが設置してあります。
もう1泊するなら見ていきたいところだが、もう帰らねばならない。
逆に、あまりもたもたしていると市街地の大渋滞にハマる可能性がある。
とっととズラからねば。
17:10 臨時駐車場
臨時駐車場は満車になっており、空くのを待つ車も数台並んでいた。
皆、花火目当ての中、千光寺の観光目的は我々だけだったかもね。(笑)
すいませんねー。今1台空きますので、しばしお待ちを。
ここから名古屋まで距離420Km、5時間の道のり。
晩飯、休憩込みで6時間の計算です。
最後の最後まで無事故を貫くぞー。
国道2号線をしばらく走り、福山西インターから山陽道に入る。
さらばです、広島県!
しーも&ヒロシMAX!は、広島から始まり広島で終わるプランでした。
ただ、広島市の観光が入ってないので、ネーミングにMAXを入れたのはちょっとオーバーだったかも。(笑)
途中、ガソリン残量に不安なカミさんはサービスエリアで給油したいとの申し出。
逆に、僕は足りるとふんで却下したが、その却下をカミさんは却下。(汗)
んで、サービスエリアのGSで2000円分給油。
レギュラー200円/L。(汗)
やっぱ、こういう単価になるよね。。。
帰宅
7月30日(日)0:10 名古屋着
日をまたいでの帰宅。
それから全員シャワーを浴びて即就寝。
みんな昼近くに起床。でも全員、疲労感たっぷり。
1日中ダラダラと家で過ごす。
大人は2日目も引きずる。(笑)
・・・自分が思ってる以上に、体は消耗していたようです。
まとめ
旅行最終日は、元乃隅神社と広島県尾道千光寺の観光でした。
どちらも素晴らしいところでした。
山口県、広島県は見どころが多く、他にも回りたいところはたくさんありましたが、時間と金の都合上ふるいにかけるしかなく、かなり厳選しました。
我ながら、ベストチョイス!でした。
ついに、1年計画のしーも&ヒロシMAX!はこれにて終了となりました。
瓦そばと海鮮丼食べれなかったのは心残りですが、大きく予定を逸脱することは無かったし、何より事故やケガ、病気など、トラブルゼロで楽しめたので大成功と言えるでしょう。
長男とはこの1年、しーも&ヒロシMAX!についてたくさん語り合ってきましたが、それも含めて良い思い出になりました。
しーも&ヒロシMAX!閉幕です。
さて、これで目標が無くなってしまいました。。。
来年の夏の旅行の予定は白紙です。
急に退屈な感じになってしまいましたが、長男、早く次の旅行の計画を立てたくてウズウズしとる。(汗)
来年は東北行こう!と、遠出を訴える長男 vs 近場がいい!と言うカミさんのせめぎあいが現在も続いています。
カミさん、今回の旅行で長距離運転のしんどさを知ってしまったようで。(汗)
ワシは別に遠出でも構わんけど、遠出のドライブをワシひとりで運転するのは嫌なのでカミさんは必須です。
なので、遠出ができるかどうかは、長男がカミさんを説得できるか否か、です。
ちなみに、飛行機を使う旅行は金がかかるのでムリ!
てことで、長男、毎日のようにカミさんにアタックし続けてます。(笑)
はたして勝者はどちらに???
旅行後、錦帯橋のパズルも作ってしまいました。ベリースモールなのでかなり難しく、僕は途中下車しました。(汗)んが、その後も長男、コツコツとひとりで作り上げました。
今回の旅、2大観光地のジグソーパズルでした。
関連記事