ついに買ってしまった。

スノーボード!

板、バインディング、ブーツ、その他小物。。。

21年ぶりに買い揃えました。

 

去年、長男が一人でリフトに乗れるようになったのを見て、いつかこうなるであろうと予感。

安物を探し続けていましたが、結果的に高額なものになってしまいました。(汗)

 

ただし、衝動買いではありません。

まあいいか買いです。

 

まあいいか買いとは、

安いものを探し続けてたが妥当だと思えるものが見つからず、いい加減に探し疲れて、こうなったらもう高いやつでもまあいいか、という一種の妥協です。

衝動買いみたいに、現物に一目惚れして理性よりも物欲(本能)の赴くままに買う、とは違います。

ちゃんと打算の上の買い物です。

予定よりも高額になったのは共通していますがね。

 

今回の出費額、計76470円 (lll ̄□ ̄ウッ!)

改めて見るとこの金額、僕にはまあまあキツいボディブローです。(汗)

 

一般的に、新品で買い揃えた場合、金額だけ見ればこれは平均値内と言えるでしょう。

しかし僕の場合、

ワンシーズン2回ぐらいしか行かないスキー場に、ましてやこの先、上達どころか年齢的に朽ちていくだけの僕にはどう考えても豚に真珠。(汗)

 

独身ならまだしも、年々上がり続けるボウズら2人の養育費を考えると、本来ならこんなところでこんな出費をしている場合ではない。

 

しかし、考えようによっては、

下手に安物の中古に手を出せば、余計な悩みと手間、出費に気を揉むかもしれない。

それなら、最初から高くても新品にしといた方が精神的にも良いと判断しました。

 

なので、後悔はありません。

むしろスッキリした、という清々しい気持ちです。

 

僕の場合は、対象がスノーボード用品でしたが、何かを買うことにフンパツするかどうかと悩んでいるそこのアナタ!

これを読んで、衝動買いとまではいかなくても、まあいいか買いしちゃっても良いのでは?(笑)

スノーボード板・バイン・ブーツ購入記

購入品紹介と購入店の印象

赤の他人が買ったものに興味は無いと思いますが、さらりとご紹介します。(どうしても言いたいんだな)

 

BOARD

[チューニング付き!][1〜2営業日で発送]19-20 ROME SDS ローム エスディエス CHEAPTRICK AT グラトリ パーク チューニング スノーボード SNOWBOARD ボード 板 2019-2020
  • ブランド:ROME SDS
  • 製品名:CHEAP TRICK AT
  • 形状種別:Wキャンバー
  • ボード長:153cm
  • モリスポ税込価格:39900円(61600円)

 

バインディング

【2/1限定!楽天カード決済で最大P8倍!】2019 FLOW フロー FIVE FUSION ファイブフュージョン【ビンディング/日本正規品/スノー/スノーボード/メンズ】 【clapper】
  • ブランド:FLOW
  • 製品名:FIVE FUSION
  • モリスポ税込価格:18000円(35200円)

 

ブーツ

【2/1限定!楽天カード決済で最大P8倍!】2020 HEAD ヘッド SPADE BOA スペードボア 353348 【2020/ユニセックス/スノーボード/日本正規品】
  • ブランド:HEAD
  • 製品名:SPADE BOA
  • 種類:ボアシステム
  • モリスポ税込価格:21900円(37400円)

 

その他小物

  • ボードケース
  • リーシュコード
  • デッキパッド

計76470円

 

今回買ったお店はモリスポです。

モリスポとは、関西を中心に展開している有名なスキー、スノーボード用品のチェーン店です。

詳しくはコチラ → モリヤマスポーツ

 

モリスポのセールを利用して、おトクに買うことができました。

 

ネットで買えばもっと安く手に入れられるかもしれないが、

  • スタッフのアドバイス
  • 現物確認
  • 試着
  • 取付メンテ込みで引き渡し

などなど、

僕みたいな一般人にこれらは必須なので店頭購入はマストです。

よって、お店とスタッフの良し悪しに大きく左右されます。

 

モリスポで買ったのは初めてですが、とても良いお店でした。

品揃えも豊富でスタッフの対応も良く、アドバイスも的確だった印象。

それを選んだ理由と購入に至るまで

店内に入ってすぐスタッフに声をかけた。

5~6万で板、バイン、ブーツを見繕ってほしいと願い出た。

スタッフは快く引き受けてくれた。

 

さあ、楽しい楽しいパーツ選びの始まりだ。

ショッピングは選んでいる時が一番楽しかったりする。

ブーツ選び

最初はブーツ選びから。

まず、足のサイズを計測してもらう。

人間の足は一概に長さだけではなく、幅、甲高など、それぞれ個性がある。

 

計測の結果、スタッフがその形に合うであろうブーツを紹介、試着する流れである。

この辺は普通のスポーツシューズ選びと大差はないが、僕が警戒していたのはくるぶしの締め付け。

さすがにくるぶしの計測は無いので、履いてみないと分からない。(笑)

 

スキー場のレンタルブーツはくるぶしが痛いのなんの。(汗)

そのため、くるぶしの快適性を重視していました。

 

スタッフが紹介してくれたのはHEADK2のブーツ。

おお!どちらもくるぶしが痛くない!

どちらも快適な履き心地。

これなら長時間履き続けてもそんなに苦ではない。

ちょっと感動ものだった。

 

それにこのブーツの締め方はどうだ。

紐じゃなくてワイヤーだ。

このダイヤルを操作するだけで締めたり緩めたりが簡単にできる。

全く力を必要としない。

なんて画期的なシステムなんだ。(驚)

BOAシステムというらしい。

 

こんな便利なものが今は当たり前に普及しているのか・・・スバラシイ。

ワシャ、完全に時代遅れの人間ですな。

 

K2の方が2000円安かったが、僅かにHEADの方が快適だったのでそれに決めた。

製品名:SPADE BOA

バインディング選び

次にバインディング選び

先ほどHEADのブーツを選んだので、同ブランドのストラップ型バインディングを薦められた。

 

ちょうどこのバインディングが安売りしていたからであろう。

それに、同ブランドなだけに相性もバツグンなのだ。

11000円のものと13000円のものを薦めてきたが、高いほうのバインディングはバックルが金色だったりと、装飾にやや秀でていた。

 

しかし、僕はどちらも選ばなかった。

僕が今回、バインディングに望むもの・・・それはブーツとバインディングの脱着スピードです。

 

スノーボードは基本、リフトに降りた後、ブーツとバインディングを着けるため座れるスペースを探し、そこまでスケーティングして、よっこらしょっと座って作業する。

んで、人の往来を見計らって、よっこいしょっと起き上がって、誰ともぶつからないように気を使いながら進んでコースにインする。

 

この一連の動作が非常に煩わしいのだ。

 

16年前、あの頃はもう慣れたもんで、座らずに立ったままスケーティングしながら着けることもしばしばあったが100%ではない。地形と混み具合に左右される。

ストラップ型バインディングである以上、限界は知れている。

 

これからの僕のスノーボードライフは基本、スキーをする長男と一緒に行動するためバインディングに時間をかけたくないのだ。

 

そこでスタッフに相談し、薦められたのがクイックエントリー型バインディングだった。

これはハイバックが後ろに倒れることで、後ろからズボッとブーツを入れ込むことができる。

んで、ハイバックを起こしてハイ終わり、という超高速脱着方式。

トゥストラップとアンクルストラップに触るのは最初だけで、再び触ることはない。

 

ほほう、こんなものまであるのか。

たまげたわ。

 

スキー場においてリフトに乗る時、ハイバックが立った状態だとスタッフにハイバックを倒せと注意を受ける。

このバインディングはハイバックを後ろに倒すわけだが、前だろうが後ろだろうが立ってなければ良いみたいで、注意されることは無いという。

 

このバインディングはFLOWというブランドのもの。

ブーツとは違うブランドになってしまうが脱着に影響はない。

ただし、このバインディングは5000円ぐらい値が上がる。

 

・・・うーむ。

僕が躊躇しているのは価格差ではない。

経験のないものに手を出すことだ。

小慣れたストラップ型の方が無難だと思うが、ここは一つ、冒険することに決めた。

 

というわけで、

このクイックエントリー型バインディングに決定。

製品名:FIVE FUSION

BOARD選び

一般的に、BOARD長さの目安として、身長マイナス15cm~20cmと言われてます。

 

僕の身長は176cmです。

が、僕は153cmを買いました。

身長マイナス23cmなので、一般的に見ればかなり短い板をチョイスしたことになります。

理由は、短い方がトリックしやすいからです。

 

セッティング仕様はこちら。

  • スタンス:レギュラー
  • スタンス:55cm
  • 角度:前18°/後-9°

形状種別はWキャンバーをチョイス。

別名、ハイブリッドキャンバーと呼ばれる。

 

板は形状も様々で、どういうスタイルで滑るかによって選択肢が分かれる。

詳しくはコチラ

 

・・・と、偉そうに言ってますが、

そんなに種類があるのを知ったのは最近です。(笑)

 

僕がまともにスノーボードをしていたのは16年も前のことですが、そんなにたくさん種類があるなんて全然知りませんでした。

その時に僕が持っていた板の形状はなんだったんだろうか・・・。

たぶんベーシックなキャンバーな気がする。

 

今回、板を買う流れとしては、スタッフに自分の身長と滑りたいスタイルを伝えて、それに見合った板をスタッフに幾つか紹介してもらい、その中からチョイスします。

 

自分が滑りたいスタイルはフリーライド、グラトリ、キッカーのみ。

パークなんて絶対に嫌。そんなんやったら確実に骨折してしまう。(汗)

が、このWキャンバー形状はパークにも対応できる。

絶対にしないけどね。

 

そう意味ではロッカー形状でもいいかなと思ったが、カービングが難しいとの事なので敬遠した。

 

板は3つほど紹介されたが、その中でも一番高いものを選んだ。

ROME SDSというブランド。アメリカ発祥らしい。

理由はまず、この板のデザインが気に入ったこと。

そしてこの板は左右の真ん中にカーボンが埋め込まれていること。

それによってトリックの際、大きな反発力が得られるとの事。

本当に実感できるかどうかは疑問だが、本当だとしたら楽しそうなのでこれにしました。

 

技術の未熟さを道具でカバーする作戦です。(笑)

 

製品名:CHEAP TRICK AT

その他小物

まず、ボードを入れるケース

埃がかぶらないよう保管するため必須です。

ペラペラの安物ですが、これで十分です。

 

リーシュコード

足とバインディングを繋ぐもの。

これも必須ですね。

 

デッキバッド

スケーティングの際に必要な滑り止めです。

ユニークなデッキパッドがいろいろとありますが、ここは特にひねらず、定番のものを買いました。

分割可能なデッキパッドなので、ボードを引き取り後、自分で切って都合の良いように貼りました。

 

レンタルのボードにはデッキパッドが付いてなかったのでちょっと怖かった。(汗)

もうそんな思いをしなくて済むぜ。

 

ブーツケースは無料。

お店のサービスでいただいた。

 

他にもいろいろと物入りだろうけど、今回はとりあえずここでストップです。

かれこれ1時間ぐらい経っている。

実はこの買い物、長男とサイクリングついでに寄っているので、長男をずうっと待たせているんです。(汗)

僕はまだ物色したかったが、さすがに長男にこれ以上付き合わせるのは可哀そうなのでやめ。

 

一通り精算してカード払いで購入。

あれだけ高い方のものをチョイスすれば、5~6万で収まるわけがない。(笑)

キャッシュレス決済のポイント還元に感謝だ。

 

商品の引き渡しは翌日とした。

無料で板にワックスを塗ってくれるサービスも付いているので、それを施した状態で受け取るためです。

 

ああ~、買っちまったぜー。

このスペックと金額、もはや長男の付き添い滑りでは収まらないな。(汗)

 

早く滑りに行きたい。

またとない買い揃えるチャンス

なぜ今買い揃える?

なぜ今?

これは、2種類の疑問があるでしょう。

  1. シーズン中盤になって買い揃える?
  2. その歳とその使用頻度で買い揃える?

それぞれ説明いたします。

シーズン中盤になって買い揃える?

既に1月も終わろうかという時期です。

僕は春スノボーは趣味じゃないので、2月末までしかスキー場に行きません。

よって、あと一か月ちょいで終わりです。

しかも、今年はあと1回しか行く予定がありません。

 

いつかは買い揃えようとは思っていましたが、今年は暖冬で雪不足。

スキー場に行く気力が今一つ盛り上がってこない。

よって、今年はシーズン内に買い揃える気になりませんでした。

 

普通、スノーボード用品を買い揃えるなら、シーズン前セールか、シーズン終わりのセールを狙うのが定石です。

なので、本当は今度の11月の冬スポなど、イベントを活用する気でした。

 

しかし、それはそれで気がかりが一つ。

なぜなら、6月でキャッシュレス決済によるポイント還元が終わるからです。

11月だとその恩恵を受けることができない。

 

だとしても、やはり今買うのは妥当ではない気がしていました。

 

ところが、考えが急転回する出来事がおきました。

今、買おう!

 

理由はこれです。

モリスポの緊急セール

たまたまですが、何かの偶然でこのHPを発見しました。

これを見た時、僕の脳裏に「今でしょ!」という電撃が走りました。(笑)

 

この緊急セールは、今年の暖冬による深刻な雪不足がきっかけとなっています。

 

今年はホンっとに雪が降らない異常気象。

超が付くほどの雪不足。

そのせいで、スキー場は様々な問題が生じ、経営も厳しい状況。

当然、スキー場だけでなく、用品店の売れ行きも芳しくない。

 

用品店はその年の売れ行きや実績をもとに次年度の見込みを算出し、翌年、それに基づいて仕入れを行う事ができる。

 

今年は暖冬のせいで売れ行きが悪い。

それが今年の実績として決定付けられると、当然、見込みも減り、翌年の仕入れは大幅に減る方向になる。

そうなると来年、店は品揃えが悪くなる → 客の要望に応えられなくなる → 客足が遠のく → 余計に売り上げが悪くなる

店はそういう負のスパイラルを最も嫌う。

 

かといって、

在庫を増やしてもリスクこの上ない。

打算があってこその仕入れなのだ。

そのためには、毎年の売れ行き、実績の安定さがとても重要になる。

 

なので、

今年のモリスポは少々の不採算に目をつぶり、異例の緊急セールを強行した。

というのが僕の個人的な見解です。(笑)

 

モリスポは、アルペングループやスポーツオーソリティなど超大型店に比べれば小さい。

が、スノースポーツに特化している分、品揃えは豊富だし、スタッフも専門性に長けているので頼り甲斐もある。

超大型店の商品と同等以上のお値打ちで、しかも、サーフショップ並みに詳しいスタッフのアドバイスを受けられる。

いいとこ取りのお店である。

 

そこに緊急セールが加われば鬼に金棒。

ということで、良い品が売り切れる前に買いに行った次第です。

 

詳しくはコチラ → モリヤマスポーツ

その歳とその使用頻度で買い揃える?

46歳のオッサンが・・・

まあ、道具を買い揃えるのに年齢は関係ないと思いますが、買い揃えても使用頻度は少ない、というところは確かにネックでした。

 

一言で言えば、全てはボウズらのため。

現在、独身もしくは子供がいなかったら、絶対にありえない買い物でした。

 

前述しましたが、僕は25歳~30歳までスノーボードを趣味にしていました。

やらなくなって15年以上経ちますが、再起するきっかけになったのは去年、長男がスキーを滑れるようになったため、付き添い滑りをしたいと思ったからです。

伊那スキーリゾートは優良ファミリーゲレンデだった

 

去年、15年ぶりにスノボー復帰して、今年も一度、初滑りしました。

道具はいずれもレンタルです。

昔、持っていた板、バイン、ブーツはとっくの昔に処分してしまい、残っているのはウェア類のみ。

15年以上前のウェアを着て滑るのもちょっと恥ずかしかったけど、そこは我慢。(笑)

 

スキーは本当に金食い虫だ。

家計の都合上、家族でスキー場に行けれるのは年に2回です。

 

次男も来年から小学生なので、その時は長男同様、スキー場に行く度にスクールへ放り込むことになるでしょう。

スキーセットのレンタル代とスクール代、それが2人分になるとだいたい16000円ぐらい。

 

・・・は? 16000円!?

1回行くだけで?? マジか!?

 

とまあ、

こないだスキー場でレンタル代を支払った時、将来的な出費を予想したら気付いてしまった。(汗)

マジで背筋が凍るわ。

おいおい、なんだその天文学的な金額は?

しかし、行くからには避けられない金額。

 

さらに、リフト券やら昼食代、交通費を含めれば・・・ホントにヤバいぞ。来年から特に。(汗)

日帰りのスキー代は温泉旅館1泊に匹敵する。

 

さて困った。

ボウズらのスキー上達にスクールは欠かせないし、スキーセットのレンタル代も避けられない。

ボウズらにスキーセットを買ってやったとしても、一年後は足のサイズが合わない。

 

次男は当然、長男のお古を使うことになるが、兄弟とはいえ成長の度合いは異なるので、必ずしも流用が効くとは限らない。

 

メルカリやヤフオクを使って売買を繰り返す方法もあるが、労力に対する対価が割に合わない気がして面倒だ。

 

そういうわけで、ボウズらへの出費はどうにもならない。(汗)

出費を浮かせられるのは僕のレンタル代だけです。

せっかく長男が楽しんで滑れるようになるまで成長したのに、次男のデビューによって打ち切りとなっては、それもまたいろいろなシコリを残すだろう。

 

ということで、僕の分だけ買い揃える方針にしました。

 

そもそも、レンタル品は不備だらけで不満だった。

ブーツはオンボロで、紐を通すところが破損しているものを平気で渡してくる。(汗)

僕の足と相性が悪いのか、履くとくるぶしが痛くてしょうがない。

板はデッキパッド(滑り止め)が貼ってないので、リフト降りのスケーティングがやや怖い。

 

それでレンタル代4000円も取られるのがバカバカしいと感じていた。

これなら買い揃えた方がマシである。

 

購入出費は大きいが、「自分だけのもの」というのは根底としてモチベーションが上がる。

自分にピッタリで履き心地満点のブーツは本当に気持ちが良い。

自分のものなら、自分の好きなようにカスタマイズできるし、手入れさえしっかりすれば長く使えるし愛着もわく。

 

スキー場に行く回数が増せば経済的にプラスだが、我が家の場合、そんな金はない。(汗)

 

買っても元は取れないが、それ以外は全体的にプラスになること間違いなし。

なので、高くても買って良かったと思える。

 

僕は年齢的にみてもこれが最後の購入になるでしょう。

この歳で買い揃えるからこそ感慨深くもなります。

大事にしよっと。

まとめ

ウィンタースポーツは本当に金がかかると痛感しました。

家族全員となると出費もハンパありません。

ワンシーズンだけの贅沢なレジャースポーツ。

 

道具を買い揃えるだけで8万弱。

21年前、アルペンで3点セット19800円のを買ってスノボーデビューしたもんだが、今はそんな金額商品は無いことを知りました。

今は中古でもその金額で揃えるのはなかなか厳しい。

 

いずれ、ワックスや汚れ落とし、ブーツ乾燥剤など、手入れ用品も買わねばならないし、まだまだ金がかかりそうです。

本当のところ、ウェアも新調したい。

21年前に買ったウェアなもんで、周りと比べると古臭さが漂う。(汗)

しかし、今回の買い物で財源は尽きた。

残念。

 

スキー場へ行く回数は少ないが、浅くても一つの経験としてボウズらの糧になれば良いかなと。

 

いつかボウズらが、友人とスキー行ってくるわ、という光景を目の当たりにした時、継続させて良かったと思えるような気がします。

 

関連記事

始動!NEWスノーボード板・バイン・ブーツ~シーズンオフ保管

スキー・スノーボード板をノアに車内積みする