ブリジストン自転車・シュライン26を小4長男に誕生日プレゼント!あさひで購入公開日:2021年9月20日ケッタマシーン 長男の誕生日プレゼントに自転車を買ってあげました。 ブリジストンのシュラインという自転車です。 サイズは26インチ。 このシュライン、かなりの人気で、自転車屋の店頭ではなかなかお目にかかれませんでした。 特 […] 続きを読む
車のエアコンつけ始めの風が雑巾臭い理由はカビ!これで即時解決更新日:2021年10月3日公開日:2021年9月13日自動車 エアコンつけ始めの吹き出し口から出てくる風が臭い! そう感じたのは8月中旬頃。 それは徐々にではなく、ある日、突然やってきました。 しばらく様子見していたが一向に良くならず。 どちらかと言えば日々悪化してい […] 続きを読む
ザリガニ水槽に砂利は必要なのか?を検証・・・あれ?メスザリがまさかの?更新日:2021年9月14日公開日:2021年9月9日アクアリウム ザリガニ水槽から砂利をとっぱらってみました。 前々から、砂利は無いほうが良いのでは?という疑問のもと、めんどくさがらずに実践しました。 体感してみないと良さも悪さもはっきり分かりませんからね。 ところが、メ […] 続きを読む
水槽の保温ケースは100均で!不在時の電気使用リスクを回避&エコ節約更新日:2021年9月12日公開日:2021年9月5日アクアリウム 夏!暑い!冬!寒い! 人間と違って水槽に閉じ込めらた水生生物は逃げ場もなく、水温調整する術もありません。 飼い主である人間が何かしら対策を練って行動をしないと、水槽の中の生き物は死あるのみ。 そこで、水温を維持できるケー […] 続きを読む
水槽の水替え・仕切りセパレーター決定版!ろ過もエアレーションも行きわたる更新日:2021年9月5日公開日:2021年8月26日アクアリウム ザリガニ水槽の仕切り(セパレーター)を一新しました。 前回はろくな設備も知識もないまま、ザリガニ釣ったその足で水槽セットを買って立ち上げ。 ザリガニ二匹の共食い防止のため、水槽を仕切るセパレーターも即席で用 […] 続きを読む
ザリガニを釣って飼ってみた!水槽立ち上げ&仕切り作成~アクアリウム始めてみた更新日:2021年9月2日公開日:2021年8月19日アクアリウム ザリガニを釣って飼育を始めてみました。 僕は今までメダカはおろか、金魚一匹すら飼ったことない飼育未経験者です。 もちろん、ザリガニの生態なんて全く知らないし、知ってることと言えばちくわを垂らせば釣れる事ぐら […] 続きを読む
南紀白浜旅行③last・千畳敷~本州最南端~橋杭岩~那智の滝。帰路へ公開日:2021年8月15日旅行 南紀白浜旅行3日目の始まり。 この旅行の最終日となります。 本日の予定はホテル白浜舘から出発し、紀伊半島を反時計回りに進み観光しつつ名古屋へ帰ります。 まずは白浜観光名所・千畳敷へ行きます。 […] 続きを読む
南紀白浜旅行②・三段壁~とれとれ市場~白良浜海水浴・手持ち花火更新日:2021年8月15日公開日:2021年8月12日旅行 南紀白浜旅行2日目の始まり。 今朝はとれとれヴィレッジから1日が始まります。 今日の予定は、とれとれヴィレッジのとれとれ亭で朝食を済ませた後、チェックアウトして、観光名所・三段壁へ行きます。 […] 続きを読む
南紀白浜旅行①・アドベンチャーワールド&とれとれヴィレッジ&温泉更新日:2021年8月15日公開日:2021年8月5日旅行 南紀白浜旅行の開始です。 最初の目的地はアドベンチャーワールド。 パンダで有名な動物園ですが、それ以外にも多種多様な動物がワンサカいるのでかなり楽しめるところ。 和歌山に行ったら絶対におさえておきたいところの一つ。 &n […] 続きを読む
夏休み!南紀白浜旅行をかけて子供が挑む!・・気になる緊急事態宣言と台風の行方更新日:2021年8月15日公開日:2021年7月31日旅行 子供たちは夏休みに突入しました。 夏休みに家族で宿泊旅行を企てる家庭も多いと思いますが、我が家も基本的にはそのクチです。 昨夏は緊急事態宣言が出てたので行けませんでしたが、今年の夏は首都圏だけの発令なので、逆側(西日本側 […] 続きを読む