ついに来た車検。

 

我が家のノアも購入して3年が経ちます。

ノアは初めての車検です。

トヨタ新型ノア購入記2018①~値引き額と購入決断のポイント

 

我が家のノアは2リッターエンジンのガソリン車です。

2リッター車の車検は18年振り。

ずっと1.5リッター以下の車ばかりだったので、今までより車検代が高くつくのはやむを得ない。

 

とはいえ、

新車購入後、初の車検なので大した交換部品もないだろうと予想。

なので、そこまで高くつくことはなかろう、とは思っています。

 

ただし、

僕の場合、ディーラーで買った新車の車検は同じディーラーで受ける派です。

 

基本的に、ディーラー車検は少々値が張るイメージがあります。

しかし、工夫次第で安上がりにすることが可能です。

特に僕の場合、このまえ自動車保険を払ったばかりなので、ここは何としても安上がりにせにゃなりません。

自動車保険を乗り換え!保障を厚く&保険料も安くなった!

 

そうでなくても、いろんな出費が重なっているので、少しでも出費を抑えねば!

ディーラー車検を安く!不要な見積りを省くとこの価格に!

一ヵ月前にディーラーで車検の見積もりをしてもらいました。

その時の見積もりがこちら。

ノア2.0 車検代金見積金額

整備代金・手数料(税込)97470円
法定費用55550円
メンテパック契約料17600円
合計170620円

ただし、こちらはディーラーのおすすめ作業項目が全部盛られたマシマシ状態です。

この中で自分が不要と思った項目を削れば、その分金額は安くなる。

 

・・・僕が金持ちであれば、このまま車検を通したいところです。(笑)

 

さて、何を削ろうかな。

無論、その項目は整備代金・手数料の中です。

それとメンテパック契約料の有無。

 

法定費用は税金と自賠責保険なので削ることは不可能。

メンテパックとボトルキープはセットでつける

メンテパック契約をすれば、新車購入時同様、半年毎にディーラーの無料点検を受けられます。

 

ただし、このオプションを付けれるのは今回が最後となります。

このオプション条件として、新車購入後、初の車検後から次の車検までしか付けれない、という。

その次の車検後には付けることができない。

 

悩んだが、メンテパックは付けることにしました。

 

なぜなら普段、ノアを運転しているのはカミさんだからです。

僕は普段、ヴィッツを運転しているのでノアはほとんど運転しません。

 

よって、ノアの管理はカミさんになります。

 

しかしながら、カミさんは車にあまり興味ない人です。

なので、車に関する知識は乏しく、メンテ関連なんてもってのほか。

 

それでも車を所持する以上、安全を確保するためにはそれなりに管理は必要になる。

それをディーラーに代行してもらいたいがために、このメンテパック契約を付けることにしました。

 

これを付ければ、

半年毎にノアをディーラーに持っていくだけで、最低限の安全は確保できます。

 

そして、これにボトルキープを付けることで一石二鳥となります。

ボトルキープとは整備代金・手数料の中に含まれていた項目の一つです。

エンジンオイルボトルキープ事で、20L分、ディーラーでキープしておけるというもの。

13200円

 

ノアのエンジンオイルは1回につき4Lぐらい必要だから、5回分のオイル交換が可能という事になる。

なので、13200円÷5回分=2640円

オイル交換1回につき2640円という計算になる。

 

このボトルキープ、新車購入時に無償サービスで付いていたものです。

新車の特典ってオイシイですね。

今から半年前の無料点検の際にオイル交換したらちょうどボトルキープを使い切ったので、今回どうしようか考えていたところ。

 

そしてこのボトルキープ特典として嬉しいのが、オイル交換工賃が無償ということ。

トヨタ純正オイルが工賃込みで2640円ならばオトクだと思いました。

ただし、オイルフィルター代は含まれていないので、その場合は別途900円ぐらい払わねばなりません。

 

よって、

カミさんがノアを管理するなら、メンテパック+ボトルキープをセットで付けるのが理想と考えました。

半年毎にノアをディーラーに持っていくだけで、安全点検とオイル交換が施されます。

 

車音痴のカミさんにはディーラーという安心感もあり、うってつけかと。

「整備代金・手数料」の中を削る

さて、本題。

整備代金・手数料の中をどういじるか。

車検代の高い安いはここで決まる。

 

鉄則として、ブレーキ関連だけはいじらない

命に関わりますので。。。

 

検討した結果、削るのは下記の項目にしました。

削った項目部品代技術料理由
タイヤローテーション前輪バランス確認・調整

0円

1100円

1100円

やらんで良し!
リアワイパーゴム交換825円550円1375円リヤワイパーはほぼ動かさない
クリーンエアフィルター取替6050円2090円5500円(-2640円割引含む)自分でやる
ATF・CVTフルード交換14553円2420円16973円現在、走行距離2万キロ弱なので、次の車検でやればいい
MT-10 EFFI注入6380円0円6380円添加剤の効果は曖昧なので省く
エンジンリフレッシャー注入2200円0円2200円
合計33528円 

33528円分、削ることになるので、

170620円-33528円=137092円

今回の車検代金は137092円という事になります。

 

スリム化はこれが限界かなと。

 

まあ、

フロントワイパーも自分でやれば工賃1100円浮きますが、小さい車と違って大きい車のワイパー交換は意外と面倒です。

それに今の時期、寒いからやりたくない。(これが本音)

 

ここは素直に1100円払って楽します。

さらに出費を抑える

車検代金137092円となりました。

 

さらに、

ここから出費を抑える方法がTS3カードのポイント活用です。

 

TS3カードは僕が独身時代からメインのクレジットカードとして使用しています。

トヨタファイナンスだけに、トヨタ系の店で使う事でしか恩恵にあずかれないカードとも言えます。

よって、僕みたいにトヨタ車ばかり乗り継いでいるユーザーにはもってこいです。

 

我が家の光熱費、生活費の引き落としはほぼTS3カードです。

毎日の高速道路通勤でもTS3のETCカードを使用。

電子マネーが使える店も、たいていクイックペイを使用しているため、ポイントは相応に貯まるようにしています。

 

その貯めたポイントはもちろん、車検、新車購入時など、トヨタディーラーで使います。

それが目的でTS3カードをメインで使い続けているようなもんです。

ジェームスもトヨタ系なので、ヴィッツのオイル交換はそこでTS3カードを使います。

 

現在6万ポイント貯まっているので、このうち5万ポイントを今回の車検に割り当てます。

137092円-50000ポイント=87092円

 

今回の車検の出費は87092円です。

 

2リッター車の車検をトヨタディーラーで受ければ87092円で収まるという奇跡!(笑)

 

奇跡ではありませんが、日ごろからコツコツと貯めたポイントの成果です。

 

・・・また2年後の車検に向けて、コツコツ貯めていきます。

その繰り返しをずっとしています。

クリーンエアフィルターのセルフ交換

クリーンエアフィルターの交換をディーラーに任せると5500円かかります。

でも、自分でやれば工賃タダ!慣れていれば10分で終わります。

部品代だけですむので2000円以下で済みます。

 

クリーンエアフィルターとはエアコンフィルターのことです。

PM2.5、よく分からんウィルスなど、有害物質を除去することで車内の空気をクリーンに保ってくれる。

引いては自身の健康維持にも繋がります。

 

非常に重要な役割を担うフィルターですが、その交換は店でなくても誰でもできちゃいます。

作業的には素人でも可能。

ただし、それなりに予備知識は必要です。

  • 車に適合するフィルターを把握して買う
  • グローブボックスの脱着手順

 

車を少しもいじった事がない人にとっては、少しハードルが高く見えるでしょう。

しかし、少しでもいじった事がある人なら、どうって事はないかと。

僕はヴィッツなら経験あるので、ノアでも二番煎じをします。

 

クリーンエアフィルターはアマゾンで安く買える。

型番だけ間違えないように。

色んな銘柄があるが、トヨタ純正のデンソー製が一番かと。

クリーンエアフィルターの交換手順

エアコンは助手席のグローブボックスの奥にあるので、まずグローブボックスの蓋を外す作業から入る。

 

グローブボックスの蓋を開けて、シリンダーと分離させる。

ラジオペンチを使えば簡単に外れる。

すると、このシリンダーは奥に引っ込んでしまうので、取り付けの際は引っ張り出さねばなりません。

 

蓋はさらにガバっと開くようになる。

んが、さらに奥の両サイドのストッパーを外さないといけない。

ここの外し方は今一つコツが掴めない。

 

このストッパーをくぐらせるために、グッと押し込みながら引っ張り出す感じ?

ほとんど力技で外した。結構ホネだった。

ヴィッツと違ってノアは購入後初めて外すので硬いのなんの。(汗)

 

取り付けは逆の工程を踏むので、原理を理解しながら外すと良いです。

エアコン発見!あの蓋を外せば

フィルター登場!フィルター自体は単純に置いてあるだけなので、スコッと取り出せます。

汚ったねー! 3年も経つとこうなるのか。(もっと早く交換しろよ)

では新品のエアクリーンフィルターを

エアコンに挿入します。上下の向きを間違えないように。

 

あとはグローブボックスをはめるだけ。

 

この一連の作業をディーラーに任せると5500円かかるが、自分でやればフィルター代だけで済む。

3800円ぐらい浮いたことになる。

大きい!

まとめ

なんにせよ車は金がかかります。

マイカー所持者にとって、車検、保険、税金は3悪です。(汗)

(車は税金取り過ぎだと思います!)

 

なので、

自分で出来るところはなるべくして、出費を抑える工夫をせねばなりません。

 

考え方次第ですが・・・

嫌々ではなく趣味の一環としてスキルアップのために!

と思えば逆に楽しく思えるかもしれません。(笑)

 

どうせやるならポジティブに取り組みたいところですね。

 

さて、これで残るは6月の自動車税です。

2台で約75000円。。。(汗)

 

減税を切に願う。

 

関連記事

自動車保険を乗り換え!保障を厚く&保険料も安くなった!

トヨタ新型ノア購入記2018①~値引き額と購入決断のポイント

中古車か新車どっちが得?旧型ヴォクシー vs 新型ノア どちらかを選ぶ!